はじめてピアノを習う際に気をつけること
ブログをご覧くださり、ありがとうございます♡
今回は初めてピアノを習う方に、ぜひ気をつけて頂きたいことをお伝えしますね♪
それはお教室の雰囲気が
・お子さんが楽しめるのか
・親御さんが安心できるのか
ということです♡
いざ習おうとされる時って、
お子さんの年齢にもよりますが、
親御さんのご意見が大きいかなと思うんです。
お子さんにとって
どんな習い事がいいかな
どんな可能性を
伸ばしてあげられるかな
ピアノが好きそうだな
ピアノを楽しみながらも
できることが増えてくれたら嬉しいな
この子は楽しめるかな
そんな想いで習い事を
探されると思うんですね🤍
だからこそ、
初めてピアノを習う際には
慎重になりすぎずに
✔︎楽しそうだからやってみる
✔︎なんか良さそうだからやってみる
って形で飛び込んで
頂きたいなって思います✨
大切なお子さんの習い事
考えるあまり何がいいのか、
私も子どもが二人いますので
いつも選択の際には悩んでいます…笑
・せっかく習うんだから続けないと
・ちゃんと身につけないと
と思うとお子さんも
親御さんも辛くなってしまうかも。
ピアノや音楽の時間を
親御さんとお子さんとで一緒に
楽しんで頂きたいなと思います♪
公式LINEの特典で
体験レッスンを2回無料で
お受け頂けます♡
ご登録の上、メッセージをください♡
公式LINEへの登録は→こちら←から
名古屋市 千種区 東区 ピアノ教室 子どもの習い事 大人の習い事